518344 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

準備期・初期

○離乳食準備期

<長男の場合>
4ヶ月を過ぎたくらいからスプーンで果汁や野菜スープを時々あげていたくらい。量もちょっぴりずつで、スプーンに慣れさせるくらいのつもりだった。
5ヶ月くらいから重湯。
哺乳瓶は嫌がったけどスプーンを嫌がることはなく意外にすんなりと飲んでくれていたように思う。

<次男の場合>
見事なまでにほぼ何もしなかったなあ。さすが二人目。
6ヶ月になる直前スプーンになれさせるくらいのつもりで何度か果汁や重湯、お茶をあげた程度。


○離乳食初期

<長男の場合>
本格的な離乳食スタートは5ヶ月の終わり頃。
授乳時間がきっちり決まっていなかったので、離乳食の時間もだいたいお昼前後と大まかにしか決めていなかった。
スプーンにも慣れて、私たちが食事している様子に興味を持ち始めたかな?という頃に始めた。
アレルギーの心配をしていたこともあってゆっくり目に慎重に進めていった。
最初のうち、つまり食べさせる量が少ないうちはすんなりと食べてくれていたんだけど量を増やしていくに従いある程度食べたら口を開けなくなってきた。
飽きてくるのとおっぱいが欲しいのとでぐずりだすのだ。
これで食事自体が嫌いになってもらってもよくないので、食事のときも私が歌っていることにした。
当時(今もか?)歌を歌ってもらうのが何より好きだったので、もう食べることよりも食事の時間を楽しんでいただくことに専念した。
まだ食べる練習みたいなもんだし、そこはこっちも気楽に。
食べる量はすこーしずつしか増えなかったけどなんとか平和に初期は乗り切れた・・・かな?
(2004.2.1)

<次男の場合>
準備中




© Rakuten Group, Inc.